2015.11.30

 

DSC_9589.JPG

DSC_9668.JPG

 

先週のよく晴れた日、景山へ故宮をながめに行ってきた。
甍には数日前の雪がまだ残ってる。

でも、お昼ごろって逆光で日差しが強くて、写真はダメみたい。

 

 

 

DSC_9747.JPG

古い白松が美しい。。

 

P1130747.JPG

 

故宮のお堀はまだ薄い氷が少しだけ。

風が強くて足元もツルツルなのに、みんな喜んでこの頂上まで登って故宮を眺めてた。
今度は雪の降る中、登ってみたいな

 

 

 

DSC_9777.JPG

DSC_9757.JPG

DSC_9796.JPG

街路樹の影が長く伸びてなんかきれいでね・・

 

 

 

 

 

DSC_8166.JPG

DSC_8176.JPG

DSC_8183.JPG

 

 

 

 

 


水鏡

DSC_8919.JPG

 

間に合った水鏡。

湖が凍ると映らないんだよね、細い水路はもうほとんど凍ってる。

 

 

 

DSC_9145.JPG

 

 

DSC_9185.JPG

DSC_9239.JPG

DSC_9333.JPG

湖や池の凍る形って陰陽のカーブを描いていることが多い。 気のせい・・だね(笑)

 

DSC_9389.JPG

DSC_8873.JPG

 

DSC_9520.JPG

DSC_9543.JPG

 

いつもより早い雪と氷の到来に、なごり惜しい柳の水鏡。

 

 

 




 


雪の記録

DSC_8386.JPG

 

日曜日(陰暦の小雪)に積もった雪。

11月末のこの寒さは60年ぶりだとか

 

 

DSC_8397.JPG

DSC_8395.JPG

 

DSC_8352.JPG

 

 

 

 

DSC_8471.JPG

 

DSC_8796.JPG

 

DSC_8478.JPG

 

DSC_8786.JPG

 

DSC_8750.JPG

 

DSC_8342.JPG

 

DSC_8324.JPG

 

DSC_8493.JPG

 

DSC_8459.JPG

 

DSC_8288.JPG

 

DSC_8265.JPG

 

DSC_8455.JPG

 

DSC_8550.JPG

 

 

また、飽きもせず小さいクシュクシュ君たちを撮ってしまった。。可愛いんだも~ん♪

相棒のNikonが(持ち主と同様)老化してきたようでピントが甘い。
それとも寒さで手がかじかんだ?

 

 

 

 

 


日々のままごと

DSC_7913.JPG

DSC_7925.JPG

冷凍庫で下敷きになって忘れてた焼き海苔を発見。湿気ってないけどどうしようか・・・
フライパンで軽くあぶって、ごま油と塩をパラパラ。
すごい、韓国海苔ができた!

友達がくれた大阪の塩昆布があったから雑穀おにぎりに入れ、海苔を巻いて
至福のランチに変身♪ 海苔と雑穀と塩昆布に合掌(笑)

 

 

 

 

DSC_7776.JPG

DSC_7777.JPG

DSC_7788.JPG

DSC_7807.JPG

DSC_7814.JPG

麺は多めに作ったから一部を冷凍。

DSC_7832.JPG

この日はお肉ではなく油揚げで肉味噌っぽく。

 

 

 

 

DSC_7881.JPG

 

 

 

 

DSC_7943.JPG

寒くなってきたから鶏手羽元で薬膳風スープを

DSC_7973.JPG

薬膳といっても、ざく切りの材料と漢方食材を入れてあとは圧力鍋におまかせ。楽ちんなのだ(笑)
この日は大根や蓮根など根っこモノをたっぷりと、干し椎茸、野生木耳、大豆など、味付けは塩+ごま油だけ。

 

DSC_7954.JPG

最近気に入っている近所の回族店の花巻。
ここの花巻は美味しくてきれいなんだわ~♪ 蒸しなおすとほれぼれする。
臭豆腐(超臭い瓶詰めの豆腐発酵食品、腐乳より臭い。ブルーチーズに似てる?)と食べると美味。

 

 

 

 

DSC_7843.JPG

 

銀杏の木の下では子どもたちが大騒ぎで葉っぱを浴びせて遊んでる。
黄色い小山がいくつもできてね、やさしい風景

黄色ってやさしい色だよね。。

 

 

 

 

 


銀耳蓮子羹

DSC_7504.JPG

 

DSC_7534.JPG

初めて蓮の実を買ってみた。

 

 

DSC_7558.JPG

ひとばん水に浸けて

 

 

 

 

DSC_7680.JPG

銀耳(白木耳)

 

DSC_7692.JPG

水でもどすとプニュプニュできれー!食べる美容液、保水力はヒアルロン酸以上。植物性コラーゲンが豊富だとか

DSC_7721.JPG

 

 

 

 

DSC_7591.JPG

塊の氷砂糖。まれにしか使わないんだけど、きれいだったから♪

 

 

圧力鍋で15分。
クコと棗でほんのり甘いけど、もう少し甘くしたいから氷砂糖を数欠け投入、余熱でとかす

 

DSC_7753.JPG

初めて作った銀耳蓮子羹。思いのほか簡単でおいし~♪

スープもとろとろとろ・・・コーヒーの飲みすぎか胃が弱ってたから身にしみるぅ
冬の乾燥にはいいみたい。

この国のこと見直してみようと思うこの頃

 

 

 

**

DSC_7368.JPG

チリコンカンのアレンジで、なんちゃってナポリタン卵敷き
昔ながらのお子様の味。

 

昨日は陰暦の十月初一、寒衣節だった。厳冬を前にご先祖さまを思い防寒着をおくるお節句。

外はまだそれほど寒くはないんだけど、明日こそ冬物をださなきゃなっと。。

 

 

 

 

 

 

 


早い初雪

DSC_7245.JPG

この中国野菜、見かけにひかれ買っちゃったけどなんて名前だろう?ターサイ・搨菜だって。

 

 

 

DSC_7236.JPG

あるものでナンチャッテグラタン風:

ズッキーニとキノコ類、サツマイモなど

 

 

 

DSC_7267.JPG

残り物と温野菜を並べただけのブランチ:

醤豆腐、ニンジン(オリーブオイル・ブラックペッパー・クレージーソルト)+黒豆豆腐、
水果大根、南瓜、サツマイモ、温泉卵、柚子など

発酵中で温めつづけていたヨーグルト、なかなか固まらず夜までメーカーでほっといたら爆発してた(涙)
カスピ海の菌をせっかく買ったのに失敗するなんて。。温度が高すぎた?

 

 

DSC_7300.JPG

DSC_7340.JPG

久しぶりに肉まんを作った。
中身は豚肉と十六ささげ、ニンジン、干し椎茸、干し海老など

 

 

 

昨日から北京は雪、みぞれ。

でも、空気中の水分が多いぶんそんなに寒く感じない。厚手のセーターやコートを出そうかと迷ったけど
まだいいかなぁ・・・ズルズル・・やりたくない


明日は立冬。

 

 

 

 

 

 


日常

DSC_7022.JPG

柚子、日本名は晩白柚(ばんぺいゆ:ザボンまたは文旦)。けっこう好き~♪

 

 

 

DSC_7076.JPG

 

 

 

DSC_3205.JPG

大豆を炒って

DSC_7227.JPG

黒酢、ちょっとだけ蜂蜜とお醤油、香りづけに生姜片をプラス、で酢大豆を。

 

 

 

DSC_6959.JPG

 

 

 

DSC_7197.JPG

 

 

 

DSC_7148.JPG

 

とりとめのない日常

 

 

 

 

 

 

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。