臘八節

DSC_4778.JPG

今日は臘八節。臘八粥(八宝粥)を食べる風習がある。

 

DSC_4822.JPG

八種類といわずある雑穀をいろいろ入れてお粥をつくった。
と、いっても最近の夕食は白いご飯よりもお粥比率が高いんだけど。
サツマイモや南瓜なんかもよく入れる。
するとね、布団に入ってからお腹にやさしい気がするんだな。

身体もあったまるしね・・

 

 

臘八節には臘八酢といってニンニクを黒酢に漬ける。春節に食べる水餃子のタレの準備ね。
あ~あ、でも今日はやってない。。
のどが痛くてテンションが低い・・・・・

ニンニクの皮をむくと指先が痛くなるので・・・・・ナマケモノ。

以前の臘八酢のニンニク。
色がきれいだからまたやらなきゃね~

DSC_3550.JPG
2013

DSC_1095.JPG
2012


 

 

ろくなご飯もつくってないよ~~

DSC_4734.JPG

 

DSC_4726.JPG
友達の家で食べた豚肉巻き、肉まんのロール版ね。粉モノとひき肉比率が高い日常。

 

DSC_4608.JPG
羊肉でカレー

 

 

ふぅ。。

 

 

 

 


nice!(6)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 14

linmei

羊肉カレー食べたい・・・
日本でお粥の材料をそろえようと思ってもかなりの金額になるので
買ってくれば良かったと後悔してます。

by linmei (2015-01-27 22:54) 

しゃんりぃ

そうねぇ、黒紫米やはと麦、高粱なんか普通のスーパーでみないものね。。
日本で漢方薬や薬膳食材って確かに高いわ~
重いから送料もかかっちゃうしね。。

羊肉の大きな塊をもらって冷凍してあるんだけど、困ってる。
どうやって食べていいか・・



by しゃんりぃ (2015-01-28 12:50) 

なすが桃

お肉の塊は、圧力鍋で生姜と一緒に煮てしましましょう!!
お肉が煮えたら、大根とちょっとのお塩を入れて
大根が煮えるまでまた似て・・・。

お肉ほろほろ、スープうまうま・・・。
最高ですやん。

おぉ、紹興酒を入れて煮るのもいいですねー。

by なすが桃 (2015-01-28 19:43) 

なすが桃

暦に沿って、日々を大切に生きている感が
豊かで素晴らしいと思います。
八宝粥つくっりたいなぁ・・・と思いつつ
娘に懇願されてシチューを作っています。





by なすが桃 (2015-01-28 19:47) 

しゃんりぃ

なすが桃さん

羊肉の塊を大きいまま煮込むんですか?
何を入れる?お水と生姜?だけ?
で、煮えたら大根とお塩ですか?

羊を塊で煮たことないんだわ・・マトンの煮込みね、ラムは子羊?

紹興酒煮込みでもいいよね
豚ブロックと同様でいいのかな・・・?




by しゃんりぃ (2015-01-28 21:48) 

もももも

お塩とお水だけでもいいですよ。
日持ちもするし、あえてシンプルに作っておいて、そのあと色々なお料理に使ったりね。

でも、お肉と、お塩と、生姜と、クコと、名前忘れちゃったけど、鹿の角を輪切りにしたようなヤツと一緒に圧力釜で煮ちゃう。
なんちゃって薬膳もいいですね。

鶏肉は匂いがあるから、紹興酒と、漢方のもので煮込むといいですけど、羊は独特の味が消えちゃってもったいないかなぁ・・・。
ということで、前言は撤回します

本当は、ヨルダンの羊のスープを紹介したいんですけど、作り方がわからなくて・・・。
なんかね、ヨーグルトっぽいもので煮込んだスープなんですけど、めちゃくちゃおいしいんです。
ヨルダンのアンマンの5th Roundaboutのところにあるレストランが、めちゃくちゃおいしいんですよーーー!!!

あとはね、赤ワインで煮てもいいですよ。ほら長城のワインはそんなにおいしくないし、赤ワインは開封後残ったら、、お料理に使いましょう。
干しブドウと、クローブと、お塩を入れて圧力釜で。
その後、お肉を適当な大きさに切って、生ののプラムを入れてまた煮るんですよ。
お皿に盛る時は、ブロッコリーの緑を添えて!!

生のプラムは最初から入れてもいいのかな・・・。
そこのところはわかりませんが・・・。

でも、大きいって、どのくらいなのかしら?
とてつもなく大きかったりして!!



by もももも (2015-01-29 03:07) 

しゃんりぃ

作りに来て~~!


ヨルダンとか、アンマンとか
映画でみたけれど素敵な街の風景が思い浮かぶな。。

あああ・・・


風も強くて、乾燥してるから空の色も違うんだよね

ナンみたいなパンをたべるのかな?
コーヒーよりお茶だよね?
濃い目の紅茶のような色のお茶にスパイスの香りがするのかな?

放牧の民というか、
羊のイメージがするから、そちらではさぞマトンやラムは美味しいんだろうなぁ・・

オリーブも美味い?

ああ、食べたい!



砂のような、乾いた石造りの街、遺跡も風化してて
褐色の肌の子供たちが大きな目をキラキラさせてる。
老人の図太い指先・・
女性はやっぱり美しい布で髪もおおってるの?

想像するとぞくぞくする。


遠い世界で、あんまり情報もないのだけれど
最近のメディアにのってくる恐ろしいイメージとは
実はまったくかけはなれた、
庶民の美しい清貧な生活や宗教観があると思うんだけれど。。

人さまを害するような価値観は本来なかったような
敬謙な祈りの民のイメージが・・

でなきゃ一日になんどもお祈りする習慣が続かないはず・・


わからない、狂った世界のような情報をよりいっそう
エスカレートさせるのもの・・・



いかん、いかん、
羊肉の話が!

忘れて。



by しゃんりぃ (2015-01-29 14:07) 

なすがもも

しゃんりぃさん

大丈夫です。
昨今の世界情勢を考えると、混乱しますよね。

敬虔なイスラム教徒は、神と対座して生きていますから、本当に謙虚で、強く、誇り高いんです。学ぶところの多い、素晴らしい宗教ですよ。
ただ、どこの宗教でも自分に都合良く解釈して、神の名の下に横暴を働く愚か者がいるんです。その愚か者と愚か者が出くわすと、本当に愚かしい昨今の情勢になるんですよね。

そうそう。アブダビにおいては、日本人の生活はイスラムの教えそのものであると言われることもあるんですよ。
本当のムスリムは、調和をよしとし、神との契約に基づいて生きていますから、過激派のことを「彼らはムスリムではない!!」としています。
by なすがもも (2015-01-29 15:46) 

しゃんりぃ

なすが桃さん

イスラムやアラブ世界については実はまったく無知なんで何もわからないんですが、
森羅万象に神がやどる日本の宗教観や生活観となにか共通点があるというのは、すごいことですね。
暮らしたひとにしかわからない実感でしょう。

いや・・本当は
宗教って教えどうのこうの形式は違ってもたどりつく境地は同じなのではないかな?
わからないけど・・・ね。。


調和と愛ですね。

なんて、がらにもないことを・・


友達から聞く異国のはなしは昨今のメディアより浸み込んできます。
目で見て、肌を感じないとね。


by しゃんりぃ (2015-01-29 22:19) 

なすが桃

私も、宗教は、教えがどうのこうの形式は違っても、みんなの目指す境地は同じなんだと思っています。
21歳の時、富士登山をしたんですが、その時に、宗教と似ていると思ったんですよね。
登山道はいくつもあって、選ぶのは自分。当然、目にするもの、体感するものすべてが異なるんです。でも、みんな同じ頂に辿りつく。
環境など、条件が異なれば、違うアプローチが生まれるのはあたりまえのこと。だから、あの宗教がどうの、この宗教がどうの、いうこと事態がナンセンスです。大体、知りもしないものを非難することは、本来できないと思うんです。否定するためには、すべてを知らなければいけませんから・・・。
言葉だって、様々な環境の中で様々な色がつきます。
その言葉ですら、放った言葉の解釈はいつも自分以外の他に委ねなければなりません。
勝手にね、色々な付加をされて、形はどんどん変わっていく・・・。
でも、その中心にある大切な核に人々が触れることができれば、もっとシンプルで、混沌もないんだろうにと思います。

なんか、それこそ頭が混乱してわからなくなるんですが、この世の中の善と悪はほんの少しで、残りのほとんどは”どちらでもない”か”どちらともいえない”だと思うんですよね。
だから、個人的には、バランスが大事で、そこに調和を、そこから平安が・・・・。
かなと・・・・。
ははは、コメント欄に何を書いているんでしょうね。

by なすが桃 (2015-02-02 03:16) 

なすが桃

本当にしたかったのコメントはこれなんです。

Nice数”666”おめでとうございます。
ここのところ、さっぱり出なかったNiceボタンが、
ようやく今日出たんですよ。

そうですー!!
666回目のNiceを押したのは私ですーーー!!!

嬉しい!!!!!!!!!
by なすが桃 (2015-02-02 03:20) 

しゃんりぃ

なすが桃さん

666は何でしたっけ?ダミアンの数だっていう説もあるそうじゃないですか(笑)?まぁ、いいんですけどね。。

いつもありがとう。



by しゃんりぃ (2015-02-02 12:43) 

なすが桃

はっ、そういえばクリスチャニティでは、良くない数字でしたね。
こんなに可愛い並びなのにね。
でも、中国では六はいい数の一つでしたよね?
by なすが桃 (2015-02-03 15:54) 

しゃんりぃ

検索してみましょ

中国では6の発音がリュー(liu)で、流れとか滑らかと発音が同じことから
「六六大順」といって万事順調の意味があるようですね。
66は吉祥ですって。
by しゃんりぃ (2015-02-03 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

千層肉餅二月如月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。